今月おすすめのお花【クレオメ】

いつも弊社のホームページを閲覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は8月の花をご紹介致します。

今回は【クレオメ】についてお話致します。
クレオメの花言葉は、「あなたの容姿に酔う」。

クレオメは花が少なくなる真夏にも元気によく開花します。
風に蝶が舞うような花姿からセイヨウフウチョウソウの名がつきました。
太くて長い雌しべと、さらに長い雄しべが突出している姿がユニークです。
1輪の花の寿命は短いですが、毎日先端に向かって咲き進み、夏の間長く花を楽しめます。
蕾から咲き始めは濃い色で夕方には薄くなるので、花序の全体で見るとまるで咲き分けしているようです。
こぼれダネでもふえ、育てやすい草花です。

【栽培環境・日当たり・置き場】
日当たりのよい場所で育てます。

【水やり】
土が乾いたらたっぷりと水やりをします。
乾燥には強いので、若い苗のうちに水を与えすぎて徒長させないように注意しましょう。

【肥料】
元肥として緩効性化成肥料を施します。
追肥は、化成肥料を月に1回程度置き肥するか、液体肥料を2週間に1回施します。

【病気と害虫】
★害虫:ハダニ、オンシツコナジラミ
葉が白っぽくかすれることがよくあり、ハダニの仕業です。
水やりの際に葉裏にもよくかけるようにしましょう。
風通しが悪いと多発するので、密植しないように注意します。
オンシツコナジラミは、風通しが悪いときによく発生します。
葉を揺すると白い虫が飛び立ちます。

【用土(鉢植え)】
水はけと通気性に富み、適度な保水性のある土が適しています。
例えば、赤玉土小粒6、腐葉土4などの配合とします。

【植えつけ、 植え替え】
4月中旬から5月下旬にタネをまきます。
移植を嫌うので、直まきするか、ポットまきして苗を植えつけます。
ポット苗を入手した場合も根詰まりしないうちに、速やかに植えつけます。
株間は20~30cmほどが目安です。

【ふやし方】
★タネまき:タネでふやします。
花後に長細い子房がふくらみ、この中にタネが入っているので、はじける前に採種して保管し、春にまきます。
こぼれダネでもよくふえます。

【主な作業】
★花がら摘み:タネをとらない場合は、花序の先端のほうまで小花が咲いたら、花茎のつけ根から切り取ります。

★支柱立て:乾かし気味に育てて徒長していなければ支柱は不要ですが、草丈が高くなって倒れるときは早めに支柱を立てます。
葉柄のつけ根にとげがあるので、触れるときは注意しましょう。

庭木の剪定や草花の手入れは道具や基礎知識があれば、ご自身でも作業が可能です。
自身で行うのが不安・体力が無く作業が出来ない・忙しく作業の暇がない等、お困りでしたら是非弊社へお任せください!
約10年の腕で迅速・丁寧に仕上げます!
是非お問い合わせください!