今月の誕生花【オンシジウム】

いつも弊社のホームページを閲覧頂き、誠にありがとうございます。
今日から誕生花の紹介をいたします。

10月14日の誕生花は【オンシジウム】です。

花言葉:協調・可憐・気だての良さ・印象的・蕾のままでいて・野心的な愛

 

日本へは明治時代にやってきました。

今でこそ華やかなイメージのあるオンシジウムですが、当時は華やかさとは無縁だったようです。

園芸家がフランスから持ち帰り、品種改良が進み、花言葉の一つでもある、可憐な花になりました。

「気立ての良さ」の意味は、内面から魅力があふれ出ていることを示しています。

「野心的な愛」は現代女性の気質にあっていますね。「強調」は皆で協力していく、日本人にふさわしい花言葉の一つです。

「美しい瞳」「遊び心」「蕾のままでいてほしい」など、一見するとつかみどころのない花言葉ですが、マイナスの印象がないのがすばらしいところ。

色は黄色が基本ですが、黄色の持つイメージを最大限に広げてつけた花言葉といえるでしょう。

 

———————————

庭木の剪定や草花の手入れは道具や基礎知識があれば、ご自身でも作業が可能です。
自身で行うのが不安・体力が無く作業が出来ない・忙しく作業の暇がない等、お困りでしたら是非弊社へお任せください!
約10年の腕で迅速・丁寧に仕上げます!
是非お問い合わせください!

———————————