今月の誕生花【マンジュシャゲ】

いつも弊社のホームページを閲覧頂き、誠にありがとうございます。
今日から誕生花の紹介をいたします。
9月26日の誕生花は【マンジュシャゲ】です。

花言葉:情熱・再会

欧米ではリコリス(ヒガンバナ)は一般的でなく、花言葉はありません。日本の花言葉だけ紹介します。

赤の「情熱」の花言葉は、赤い花が炎のように見えることが由来です。めらめらと燃え上がる情熱をイメージしたのでしょう。

赤、白の「再会」「思うのはあなたひとり」の花言葉は、リコリス(ヒガンバナ)が秋の彼岸に咲くことが由来です。

ご先祖や大切な人を思い出し、いつか再開できることを願う姿が想像できます。

黄の「陽気」は、黄色に明るいイメージがあることが由来です。

黄色い花を咲かせるリコリスの品種は「ショウキズイセン(ショウキラン)」です。ユリに似た鮮やかな黄色の花が明るい陽気なイメージを抱かせます。

オレンジの「妖艶」の花言葉は、花姿が由来。

オレンジの花を咲かせるリコリスの品種は「キツネノカミソリ」です。

日陰に咲き、かみそりに似た花びらをもつ姿に、すこし怖い「妖艶」の印象を持ったのでしょう。

ピンクの「快い楽しさ」の花言葉は、美しい花の姿が由来です。

ピンクの花を咲かせるリコリスの品種は「ナツズイセン」で、ユリに似た上品なピンク色の花が楽しい気持ちにさせてくれます。

———————————

庭木の剪定や草花の手入れは道具や基礎知識があれば、ご自身でも作業が可能です。
自身で行うのが不安・体力が無く作業が出来ない・忙しく作業の暇がない等、お困りでしたら是非弊社へお任せください!
約10年の腕で迅速・丁寧に仕上げます!
是非お問い合わせください!

———————————